シャンタルスキー諸島(読み)しゃんたるすきーしょとう(その他表記)Шантарские Острова/Shantarskie Ostrova

日本大百科全書(ニッポニカ) 「シャンタルスキー諸島」の意味・わかりやすい解説

シャンタルスキー諸島
しゃんたるすきーしょとう
Шантарские Острова/Shantarskie Ostrova

ロシア連邦東部、東シベリアのオホーツク海西部にある諸島四つ大島を含む15の島からなり、面積約2500平方キロメートル。最高点はボリショイ(大)・シャンタル島の701メートル。地質はおもにデボン紀結晶片岩、花崗(かこう)岩で、斜面にはカラマツが群生する。

[小宮山武治]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む