シュシェンスコエ(その他表記)Shushenskoe

改訂新版 世界大百科事典 「シュシェンスコエ」の意味・わかりやすい解説

シュシェンスコエ
Shushenskoe

ロシア連邦シベリア中部,クラスノヤルスク地方,鉄道駅ミヌシンスクの南東60km,エニセイ川に臨む村。ロシア帝政時代はデカブリストナロードニキなど,政治犯の流刑地だった。レーニンは1897年5月から1900年1月までこの村に流刑され,《ロシアにおける資本主義発展》など,30以上の著作を残した。そのときの住居レーニン博物館となっている。現在エニセイ流域総合開発計画の中心地として脚光を浴びている。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

関連語 山本

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む