シュタインハイム人(読み)シュタインハイムじん(その他表記)Steinheim man

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シュタインハイム人」の意味・わかりやすい解説

シュタインハイム人
シュタインハイムじん
Steinheim man

ドイツ,シュツットガルトの北方の町,シュタインハイム近くのムル川の礫層から,1933年に K.シグリストが発見した頭骨化石。下顎を除いてほとんど完全な頭骨は,厚くてがんじょうで,眼窩上隆起が強く発達し,頭蓋はやや低くしかも狭く長い。脳容量は約 1100cm3でありネアンデルタール人類としては小さい。時代は,マンモスなどの動物化石や堆積状態から,更新世中期の第2間氷期であると推定される。いわゆる進歩的なネアンデルタール人類に属し,ラシャペルオーサンなどの典型的ネアンデルタール人類とは異なる点が多い。またプレサピエンスであるという学者もある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のシュタインハイム人の言及

【旧人】より

…この人類に属する化石は古典的ネアンデルタール人に比して例が少なく,代表例としては次のものがある。 シュタインハイム人――ドイツ,シュトゥットガルトの北方20km,シュタインハイム砂取場から発掘,ミンデル/リス間氷期に由来する。クラピナ人――クロアチアのザグレブ市の北東方50km,クラピナ岩陰で発見,リス/ウルム間氷期に由来。…

※「シュタインハイム人」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android