普及版 字通 の解説

11画
[字訓] たかい・けわしい
[説文解字]

[字形] 形声
声符は卒(しゅつ・そつ)。〔説文〕九下に「
高なり」とあり、山が嶮しく聳え立つことをいう。また「
崩」は山崩れをいう。[訓義]
1. 高くけわしい。
2. 山が崩れる。
3. 卒と通じ、にわか。
4.
と通じ、集まり積もる。5.

は、もののすれあう音。[古辞書の訓]
〔名義抄〕
サカシ 〔字鏡〕
サカシ・ミネ・タカシ[熟語]
焉▶・
乎▶・
兀▶・
▶・
然▶・
崩▶・
▶[下接語]
嵬
・屹
・崔
・嶄
・隆
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

