シュツットガルト信仰告白(読み)シュツットガルトしんこうこくはく(その他表記)Stuttgarter Bekenntnis

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

シュツットガルト信仰告白
シュツットガルトしんこうこくはく
Stuttgarter Bekenntnis

ルター派の聖餐論を主題とする信仰告白。デッティンゲンのハーゲンのスイス的なキリスト現在論に対抗して,シュツットガルト会議 (1559) で J.ブレンツによって起草され公認された。実在説に立つアウクスブルク信条の線にそい,ラテン語とドイツ語で出版された (60~61) 。ルター派とカルバン派の聖餐論の相違を明確化し,両者分裂を決定づけたとされる (→聖餐論争 ) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む