シュナウザー(読み)しゅなうざー(英語表記)schnauzer

翻訳|schnauzer

日本大百科全書(ニッポニカ) 「シュナウザー」の意味・わかりやすい解説

シュナウザー
しゅなうざー
schnauzer

哺乳(ほにゅう)綱食肉目イヌ科の動物。家畜イヌの1品種で、ドイツ原産。頑健でしっかりした体つきの犬種で、大形、中形、小形の3タイプがみられ、いずれも体型はほぼ正方形。被毛は針金状で堅く、口吻(こうふん)、目の上などに、口ひげ、眉毛(まゆげ)状の長毛を有する。大形のものはジャイアントシュナウザーとよばれ、農場作業犬、牧羊犬とされ、日本でも第二次世界大戦前は警察犬として活用された。体高60~70センチメートル。毛色は黒、ペパーエンドソルト、ブラックエンドタンなど。中形はスタンダードシュナウザーといわれ、体高43~50センチメートル。本種が基礎となって大形、小形が作出された。牧羊犬、家庭犬として用いられ、毛色はペパーエンドソルト、黒である。小形のミニチュアシュナウザーはテリアタイプの陽気で活発な犬種で、3種のうちもっとも人気がある。体高30~35センチメートル。毛色はペパーエンドソルト、黒、ブラックエンドシルバーなど。各タイプとも断尾し、断耳することもある。

増井光子


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android