デジタル大辞泉 「大形」の意味・読み・例文・類語
おお‐がた〔おほ‐〕【大形/大型】
1 形が大きいこと。また、そのものや、そのさま。「
2 (大型)内容・規模が他のものより大きいこと。また、そのさま。「
3 (大形)大きな形の模様。大きな
「思い切ったる―の
[補説]1は多く「大形」とするが、「大型犬」などは「大型」と書くこともある。
[類語]大兵・大柄・大ぶり・大きい・大きな・大いなる・でかい・でっかい・どでかい・馬鹿でかい・大口・大作り・大粒・粗大・肥大・
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...