シュミットの法則(その他表記)Schmid law

法則の辞典 「シュミットの法則」の解説

シュミットの法則【Schmid law】

結晶外力を加えて塑性変形が始まるとき,滑り面内の滑り方向の成分応力は,結晶と外力との相対的方位には無関係である.

引張り試験圧縮試験の場合,応力を σ,応力軸と滑り面法線のなす角度を φ として,応力軸と滑り方向のなす角度を λ としたとき,滑り面に作用する剪断応力 τ は

τ=σ cosφ cosλ

で表される.このcosφ cosλ はシュミット因子*と呼ばれる.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android