シュルツェマダニ(読み)しゅるつぇまだに

日本大百科全書(ニッポニカ) 「シュルツェマダニ」の意味・わかりやすい解説

シュルツェマダニ
しゅるつぇまだに
[学] Ixodes persulcatus

節足動物門クモ形綱ダニ目マダニ科マダニ属の吸血性のダニ。体前端に触肢と口器が突出し、背甲板と脚(あし)は赤褐色。未吸血の雌は体長3ミリメートルほどで、吸血満腹すると10ミリメートルにもなる。雄は3ミリメートル以下で赤褐色の背甲板で覆われ、吸血しない。日本では北海道や本州山岳地帯に、外国では朝鮮半島、千島列島樺太(からふと)(サハリン)、旧ソ連地域、東ヨーロッパに分布し、幼若期はノネズミキジ、成虫雌はウマ、ウシシカイヌタヌキ、ウサギ、イタチヒグマに寄生する。夏に登山するヒトも胴部や陰部を刺されることがあり、無理に引っ張ると口器が皮内に残る。ソ連の時代以来、ロシア春夏脳炎を媒介する種類として重要視されている。近縁種タネガタマダニがある。

山口 昇]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

イチロー

[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...

イチローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android