シューアル(その他表記)Sewall, Samuel

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シューアル」の意味・わかりやすい解説

シューアル
Sewall, Samuel

[生]1652.3.28. ハンプシャー,ビショップストーク
[没]1730.1.1. ボストン
アメリカ植民地時代のセーレム商人裁判官。 1692年遺言検認裁判所判事となり,セーレムの魔女裁判に参加。 97年自己の誤審を認め教会で告白。のちマサチューセッツ州最高裁判所判事に選ばれ,1718~28年首席判事。 1700年『ジョゼフの売却』という時論パンフレットを出し,アメリカの奴隷制に対する最も初期の反対者の一人に数えられる。インディアンについても『ケネベックインディアンに関する覚え書』 (1721) を出し,人道的扱いを訴えた。 1674~77,85~1729年にわたる日記の著者としても有名。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語 魔女裁判

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む