しようじ

普及版 字通 「しようじ」の読み・字形・画数・意味

】しよう(しやう)じ

羽飾り。〔隋書、煬帝紀上〕太府少何稠・太府丞雲定興、んに儀仗を修む。是(ここ)に於て州縣に課して毛をらしむ。百姓之れを求捕し、羅(まうら)水陸に被(おほ)ひ、禽獸のの用に堪ふる殆ど無し。

字通」の項目を見る


辞】しようじ

文。

字通「」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む