シリアルプリンター(その他表記)serial printer

デジタル大辞泉 「シリアルプリンター」の意味・読み・例文・類語

シリアル‐プリンター(serial printer)

文字数字などを1文字、または1ドットずつ順次に印刷するプリンター総称インクジェットプリンタードットプリンター熱転写プリンターなどがある。ページ単位で印刷を行う方式のものはページプリンターと呼ばれる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「シリアルプリンター」の意味・読み・例文・類語

シリアル‐プリンター

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] serial printer ) 文字、記号、数字などを横列一字ずつ印字するコンピュータ用印刷機。主としてパソコンに用いられる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のシリアルプリンターの言及

【入出力装置】より

…1970年代には高温で発色する感熱紙に熱で文字を書く感熱プリンターが普及したが,80年代にはリボンのインクを熱を使って紙に転写する熱転写プリンター,90年代に入ってインクを紙に噴出するインクジェットプリンターが普及した。 プリンターはまた,文字を逐次に印刷するシリアルプリンター,行単位で印刷するラインプリンター,ページ単位で印刷するページプリンターに分類される。シリアルプリンターは印刷速度が低速だが低価格なものが多い。…

【ラインプリンター】より

…コンピューターの出力用印字装置として,1行単位に印字動作を行うプリンター。これに対し,1文字ずつ印字するものをシリアルプリンターserial printerという。ラインプリンターは高速印字に適する。…

※「シリアルプリンター」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む