シリカヒゲムシ(その他表記)Distephanus speculum

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シリカヒゲムシ」の意味・わかりやすい解説

シリカヒゲムシ
Distephanus speculum

原生生物界クロミスタ門ケイ質鞭毛虫目シリカヒゲムシ科。直径 0.02~0.025mm,高さ 0.007~0.01mmのケイ酸質の冠状骨格をもち,6~13本の放射棘が下方の骨格から出ている。原形質は放射棘に沿って伸びて仮足をつくり,鞭毛が放射棘の 1本から出ている。細胞中心には核と多数黄褐色の小さな色素体がある。全海洋に広く分布している代表的なプランクトンで,一年中出現する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む