シンガトカ砂丘国立公園(読み)シンガトカサキュウコクリツコウエン

デジタル大辞泉 「シンガトカ砂丘国立公園」の意味・読み・例文・類語

シンガトカさきゅう‐こくりつこうえん〔‐サキウコクリツコウヱン〕【シンガトカ砂丘国立公園】

Sigatoka Sand Dunes National Parkフィジー諸島ビチレブ島南西岸にある国立公園シンガトカ南郊、シンガトカ川河口部に位置する。1989年に設置。川が運んだ砂が堆積し、高さ数十メートルにもおよぶ砂丘が広がる。紀元前人骨土器が見つかっており、考古学上重要な地とされる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む