シーグル1世(読み)シーグルいっせい(その他表記)Sigurd I, Jorsalafarer

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シーグル1世」の意味・わかりやすい解説

シーグル1世
シーグルいっせい
Sigurd I, Jorsalafarer

[生]1090頃
[没]1130. オスロ
ノルウェー王 (在位 1103~30) 。ジブラルタル海峡通りエルサレムへ巡礼的な軍事遠征を行い (07~11) ,「エルサレム巡礼者王」と呼ばれた。初め兄弟のエイステン1世とともに共同統治 (03~23) ,のちに単独支配者となった (23~30) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む