シーリングファン(その他表記)ceiling fan

家とインテリアの用語がわかる辞典 「シーリングファン」の解説

シーリングファン【ceiling fan】

天井に取り付ける扇風機空気攪拌(かくはん)して室温のむらをなくすために用いる。特に吹き抜けなど天井の高い部屋で、暖房効率を上げるために取り付けることが多い。照明一体になったものもある。◇「天井扇」ともいう。

出典 講談社家とインテリアの用語がわかる辞典について 情報

リフォーム用語集 「シーリングファン」の解説

シーリングファン

いわゆる天井扇の事。天井に取付けられる扇風機。軸が天井固定でモーター本体に羽根がついて回転する形式が多く、照明と一体型になっているものもある。

出典 リフォーム ホームプロリフォーム用語集について 情報

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む