シーリングファン(その他表記)ceiling fan

家とインテリアの用語がわかる辞典 「シーリングファン」の解説

シーリングファン【ceiling fan】

天井に取り付ける扇風機空気攪拌(かくはん)して室温のむらをなくすために用いる。特に吹き抜けなど天井の高い部屋で、暖房効率を上げるために取り付けることが多い。照明一体になったものもある。◇「天井扇」ともいう。

出典 講談社家とインテリアの用語がわかる辞典について 情報

リフォーム用語集 「シーリングファン」の解説

シーリングファン

いわゆる天井扇の事。天井に取付けられる扇風機。軸が天井固定でモーター本体に羽根がついて回転する形式が多く、照明と一体型になっているものもある。

出典 リフォーム ホームプロリフォーム用語集について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む