ジェームス・ブラッドウルマー(その他表記)James Blood Ulmer

20世紀西洋人名事典 の解説

ジェームス・ブラッド ウルマー
James Blood Ulmer


1940.2.2 -
米国のジャズ奏者。
サウスカロライナ州セントマシューズ生まれ。
幼少時代よりギターを弾き7歳から13歳までゴスペル・グループで歌い、1959年ピッツバークにおいてプロ活動をスタート。オルガン・ファンクG(’64〜66年)、デトロイト(’67〜71年)での演奏を経て、’73年アート・ブレイキーら多くのジャズマンと共演し、またオーネットコールマンから理論を学ぶ。翌’74年アン・アーバー・ジャズ&ブルース・フェスティバルで共演、以後レギュラーとなる。’80年に独立後はトリオを率いて活動。主な作品に「テールス・オブ・キャプテン・ブラック」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む