ジェームス・ロイニューマン(その他表記)James Roy Newman

20世紀西洋人名事典 の解説

ジェームス・ロイ ニューマン
James Roy Newman


1907.8.3 - 1966.5.29
米国の法律家,ジャーナリスト
ニューヨーク生まれ。
1926年ニューヨーク州コリーシティの大学で文学士、’29年コロンビア大学で法律学士、さらにニューヨーク裁判所の弁護士資格を得て、弁護士となる。戦時中はロンドンのアメリカ大使館情報局主任、陸軍省次官特別補佐など政府要職を務めた。戦後文筆家、ジャーナリストとして活動し、国会図書館文学数学顧問を務めるほか、’45〜48年には「ザ・ニュー・リパブリック」紙の編集者としても活躍。晩年は弁護士のかたわら、科学書の著作活動に専念し、著書に「科学とは何か」(’55年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む