ジェームズ・V.フォレスタル(その他表記)James Vincent Forrestal

20世紀西洋人名事典 の解説

ジェームズ・V. フォレスタル
James Vincent Forrestal


1892.2.15 - 1949.5.22
米国政治家
元・米国国防長官。
ニューヨーク州生まれ。
プリンストン大学卒業後、第一次大戦に海軍将校として従軍。1916年からウォール街で活躍、’37年ディロン・リード投資会社社長。’40年ルーズベルト政権に関与、’44年海軍長官に就任し米国海軍力の強化貢献。第二次大戦後のトルーマン政権下海軍長官を務め、国防総省創設に尽力、’47年初代長官となる。’49年3月辞職、同5月神経衰弱で自殺

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む