ジジグライス(その他表記)Gigi Gryce

20世紀西洋人名事典 「ジジグライス」の解説

ジジ グライス
Gigi Gryce


1927.11.27 - 1983.3.12
米国のジャズ奏者。
フロリダ州ペンサコラ生まれ。
ハートフォード音楽学校、ボストン音楽院などで学んだ後、パリに留学し、ナディア・ゴーランジェに作曲を師事する。帰国後の1953年タッド・ダメロンを経て、ライオネル・ハンプトン楽団に参加、アレンジを担当、とくにパリ楽旅中のVogue録音は名高い。’55〜57年作曲家兼プレイヤーとしてオスカーペティフォードに参加。’59〜61年に自身のクインテットを率いた後、徐々に演奏から退き、晩年ロングアイランド後進の指導にあたった。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android