ジプトール

化学辞典 第2版 「ジプトール」の解説

ジプトール
ジプトール
gyptol

(d)-10-acetoxy-1-hydroxy-cis-7-dexadecene.C18H34O3(298.46).マイマイガPorthetria disparの雌の分泌する性誘引物質.1960年,M. Jacobsonらによりマイマイガの処女蛾(が)から単離されたアルコール成分である.合成もなされている.ジプトールは 10-7γ(μg)の微量で雄を発情させることができ,性フェロモン一種とみなされる.[CAS 16579-98-9]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む