ジプロパルギル

化学辞典 第2版 「ジプロパルギル」の解説

ジプロパルギル
ジプロパルギル
dipropargyl

1,5-hexadiyne.C6H6(78.11).CH≡C-CH2-CH2-C≡CH.プロパルギル基CH≡C-CH2-が2個結合した構造をもつ.ベンゼン構造異性体.ジアセチレン系炭化水素に属する.融点-6 ℃,沸点86~87 ℃.水に不溶,エーテルに可溶.アセチレン系炭化水素(アルキン)に特有な性質を示す.[CAS 628-16-0]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む