普及版 字通 「ジ・みみきり」の読み・字形・画数・意味
8画
[字訓] みみきり
[説文解字]
[字形] 会意
耳+刀。〔説文〕四下に「耳を斷(き)るなり」とあり、〔書、康誥〕に「人を(ぎじ)す」とあり、古代の刑罰に鼻や耳を殺(そ)ぐ肉体刑があった。〔書、呂刑〕は刑法の起源を説く古代の説話をしるすもので、「黥(たくげい)」の名がみえ、は宮刑、黥は入墨を加える刑である。
[訓義]
1. みみきり、みみきりの刑。
[古辞書の訓]
〔名義抄〕 ミミキル 〔立〕 ミミキレサク・ケヅル・ミミキル
[語系]
・耳・珥njiは同声。のち・珥は耳を去声の音でよみ、動詞化したもので、耳をそぐ、耳玉を飾るの意。
[熟語]
刑▶
[下接語]
・
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報