ジムシェリダン(その他表記)Jim Sheridan

現代外国人名録2016 「ジムシェリダン」の解説

ジム シェリダン
Jim Sheridan

職業・肩書
映画監督,脚本家

国籍
アイルランド

生年月日
1949年

出生地
ダブリン

学歴
ニューヨーク大学(映画)

受賞
ベルリン国際映画祭金熊賞(第44回)〔1994年〕「父の祈りを」

経歴
大学卒業後、地元で児童劇団設立。1970年代は舞台監督、劇作家として活動。’81年ニューヨークに渡り、アイリッシュ劇団を設立。8本の舞台の製作・演出を手がけ、帰国後の’89年「マイ・レフトフット」で映画監督デビュー、アカデミー賞主演男優賞、助演女優賞を獲得。他の作品に「ザ・フィールド」(’91年)、「父の祈りを」(’93年)、「ボクサー」(’97年)、「イン・アメリカ」(2002年)、「ゲット・リッチ・オア・ダイ・トライン」(2005年)、「マイ・ブラザー」(2009年)、「ドリームハウス」(2011年)など。また脚本家としても「白馬の伝説」(1992年)などを執筆

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む