ジムロビンソン(その他表記)Jim Robinson

20世紀西洋人名事典 「ジムロビンソン」の解説

ジム ロビンソン
Jim Robinson


1892.12.25 - 1976.5.4
米国のジャズ演奏家。
ルイジアナ州ディアリング生まれ。
別名Jame〉 ジェーム〈Robinson ロビンソン
1919年キッド・レナやタキシード・ブラス・バンドで演奏後’30〜40年代はキッド・ハワード、バンク・ジョンソン、ジョージ・ルイスなどと共演し、’66〜67年はビリー&ディ・ディ・ピアースと演奏旅行。’70年ニューポート・ジャズ・フェスティバルに出演。バンク・ジョンソンとの共演盤「ニューオリンズの伝説」が有名。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む