ジャイサルメル城(読み)ジャイサルメルジョウ

デジタル大辞泉 「ジャイサルメル城」の意味・読み・例文・類語

ジャイサルメル‐じょう〔‐ジヤウ〕【ジャイサルメル城】

Jaisalmer Fort》インド北西部、ラジャスタン州のオアシス都市ジャイサルメルにある城塞。12世紀にラージプート諸王朝の王ジャイサルにより建造岩山の上に位置し、黄色い砂岩の堅固な城壁に囲まれ、王の宮殿やジャイナ教寺院などがある。2013年、「ラジャスタン州の六つの丘陵城塞群」の一つとして世界遺産文化遺産)に登録された。ジャイサルメール城。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む