ジャカード・バッタン

旺文社日本史事典 三訂版 「ジャカード・バッタン」の解説

ジャカード・バッタン

織機の名称
ジャカードはフランス人ジャカール(Jacquard)が完成した紋織機バッタンはイギリス人ジョン=ケイ(John Key)が発明した織機。明治初め,ともに京都の佐倉常七らによって輸入され,日本織物業発展に貢献した。

出典 旺文社日本史事典 三訂版旺文社日本史事典 三訂版について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む