ジャグダルプル(その他表記)Jagdalpur

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ジャグダルプル」の意味・わかりやすい解説

ジャグダルプル
Jagdalpur

インド中部,マディヤプラデーシュ州南東部の都市。バスタル県の行政庁所在地。ビシャーカパトナム北西約 200km,インドラバティ川 (ゴダバリ川支流) 南岸位置。かつてのバスタル藩王国の首都。町の大部分が森林におおわれ,耕地面積は少い。チーク,インドラワンなど森林資源豊富。米,キビを集散。人口6万 5544 (1991) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む