ジャッキーマクリーン(その他表記)Jackie McLean

20世紀西洋人名事典 「ジャッキーマクリーン」の解説

ジャッキー マクリーン
Jackie McLean


1932.5.17 -
米国のアルト・サックス奏者,作曲家。
ニューヨーク生まれ。
別名John Lenwood McLean。
父はギター奏者で、ルネ・マクリーンは息子。少年時代からソニーロリンズ等とバンド結成、マイルス・デイビスのもとで活動後A&Tカレッジで一年間音楽を学ぶ。1956年チャールス・ミンガスと共演、「直立猿人」(Atlantic)で脚光を浴び、’59年俳優兼ミュージシャンとして「ザ・コネクション」に出演、一時引退後’72年Steeple Chaseレーベルでカムバック、「ディグ/マイルス・デイビス」(Prestige)、「レット・フリーダム・リング」(Blue Note)等の作品がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ジャッキーマクリーン」の意味・わかりやすい解説

ジャッキー・マクリーン
じゃっきーまくりーん

マクリーン

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む