ジャックスランスロ(その他表記)Jacques Lancelot

20世紀西洋人名事典 「ジャックスランスロ」の解説

ジャックス ランスロ
Jacques Lancelot


1920 -
フランスのクラリネット奏者。
ラムルー管弦楽団ギャルド・レピュブリケーヌ吹奏楽団の首席奏者を経て、フランス管楽五重奏団を結成名声を得る。その後独奏者としても各地で活動し、また、ウーブラドゥ室内管弦楽団の首席奏者、生地のルーアン音楽院教授などを務める。’65年来日。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む