ジャックマクビー(その他表記)Jack McVea

20世紀西洋人名事典 「ジャックマクビー」の解説

ジャック マクビー
Jack McVea


1914.11.5 -
米国のテナー・サックス奏者。
カリフォルニア州LA生まれ。
バンジョー奏者の父のバンドで1927年プロデビュー、その後ライオネル・ハンプトン、スナブ・モズリーのバンドに参加、自作の「オープン・ドア・リチャード」が’46年ヒットとなり、脚光を浴びる。40年代後半はチャーリー・パーカー、ディジー・ガレスビー等と共演、60年代以降自己のコンボを率いカリフォルニア、オレゴン活躍、「JATP Vol.13」(Verve)等の作品がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む