ジャックルーシェ(その他表記)Jacques Loussier

20世紀西洋人名事典 「ジャックルーシェ」の解説

ジャック ルーシェ
Jacques Loussier


1934.10.26 -
フランスジャズ演奏家。
アンジェ生まれ。
15歳でパリコンセルバトワールでクラシック・ピアノを学ぶ。アルバイトポピュラー音楽を演奏してからジャズなどに興味を抱き、シャルル・アズナブールの伴奏者として認められ、仏デッカと契約バッハに徹する特異なジャズ・ピアニストとして全世界で大成功を収める。1963年以降トリオで活躍、’86年素晴らしい録音技術を得て、再レコーディング、再び脚光を浴びる。代表作は「プレイ・バッハVol.1〜5」、「デジタル・プレイ・バッハ」など。’71年来日。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android