ジャパンラグビーリーグワン(その他表記)Japan rugby league one

デジタル大辞泉 の解説

ジャパンラグビー‐リーグワン(Japan rugby league one)

日本ラグビーフットボール協会に加盟する一般社団法人。および、同法人が運営する、企業チームを主としたラグビーリーグ。従前トップリーグに代わる新リーグとして、令和4年(2022)に発足。3部制で構成され、初年度のチーム数は全部で24。通称リーグワン

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む