ジャパンラグビーリーグワン(その他表記)Japan rugby league one

デジタル大辞泉 の解説

ジャパンラグビー‐リーグワン(Japan rugby league one)

日本ラグビーフットボール協会に加盟する一般社団法人。および、同法人が運営する、企業チームを主としたラグビーリーグ。従前トップリーグに代わる新リーグとして、令和4年(2022)に発足。3部制で構成され、初年度のチーム数は全部で24。通称リーグワン

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む