ジャンヌ・ダーク

世界大百科事典(旧版)内のジャンヌ・ダークの言及

【バーグマン】より

…その後,ハンフリー・ボガートと共演したワーナー・ブラザース映画《カサブランカ》(1942),ゲーリー・クーパーと共演したパラマウント映画《誰が為に鐘は鳴る》(1943)で人気が上昇し,シャルル・ボワイエと共演したMGM映画《ガス灯》(1944)でアカデミー主演女優賞を受賞してスターの地位を決定づける。アルフレッド・ヒッチコック監督の《白い恐怖》(1945)につづく《汚名》(1946)を最後にセルズニックとの契約が切れ,マクスウェル・アンダーソンの舞台劇《ロレーヌのジョーン》(1946)で念願のジャンヌ・ダルク役を演じてブロードウェーで好評を得るが,ベストセラー小説を映画化した《凱旋門》(1948)も,《ロレーヌのジョーン》をもとにした《ジャンヌ・ダーク》(1948)も不評に終わる。 自伝《マイ・ストーリー》(1980)によれば,1945年にイタリア映画《無防備都市》(1945)を見たときから〈意識の深層で〉監督ロベルト・ロッセリーニに恋をし,48年に《戦火のかなた》(1946)を見たバーグマンは,夫を捨てて,別居中の妻のいたロッセリーニのもとへ走る。…

※「ジャンヌ・ダーク」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む