ジャンビ州(読み)ジャンビ(その他表記)Jambi

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ジャンビ州」の意味・わかりやすい解説

ジャンビ〔州〕
ジャンビ
Jambi

インドネシア,スマトラ島南東部南シナ海にのぞむ州。州都ジャンビ (旧名トゥラナイプーラ) 市と5県から成る。西部バリサン山脈が占め,クリンチ山 (3805m) などがそびえるが,東部は低平で沼沢地が多い。ハリ川が中央部を貫流し,重要な交通路となっている。米,ゴム,コプラ木材などを産する。面積5万 3436km2人口 202万 7300 (1989推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む