ジャーマン・シェパード・ドッグ

小学館の図鑑NEO[新版]動物 の解説

ジャーマン・シェパード・ドッグ

種名 / ジャーマン・シェパード・ドッグ
解説 / もともとは牧羊犬ですが、軍用犬警察犬盲導犬としても活やくしています。
体重 / 34~43kg
分布 / ドイツ
グループ / 第1グループ(牧羊犬・牧畜犬のグループ)

出典 小学館の図鑑NEO[新版]動物小学館の図鑑NEO[新版]動物について 情報

犬&猫:ペットの品種がわかる事典 の解説

ジャーマン・シェパード・ドッグ【German Shepherd Dog】

ドイツ原産の大型犬。ストレス状況下でも興奮せず、冷静な判断行動ができることから、軍用犬や警察犬に使われている。短毛筋肉質である。JKCでは、第1グループ(牧羊犬・牧畜犬)に分類する。

出典 講談社犬&猫:ペットの品種がわかる事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android