ジュッテ(その他表記)jeté

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ジュッテ」の意味・わかりやすい解説

ジュッテ
jeté

バレエ用語。「投げる」の意で,両脚で踏切り,片脚を自由にして空中にほうり投げ,その方向に降りるパ (ステップ) をいう。主として男性のためのパといわれ,男性がグラン・ジュッテ (大きくとぶジュッテ) をする場合,空中に飛上がったとき,アラベスクかアティチュード姿勢を保ち,あたかも空中に止っているかのようにみえるのを最上とする。そのほか多くの種類のジュッテがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む