ジュラールシュネーデル(その他表記)Gérard Schneider

20世紀西洋人名事典 「ジュラールシュネーデル」の解説

ジュラール シュネーデル
Gérard Schneider


1896.4.28 - ?
フランス画家
サント・クロワ(スイス)生まれ。
スイスで生まれたが、後にフランスに帰化する。1916年パリに出、装飾美術学校、エコール・デ・ボザールで学ぶ。一時スイスに帰国するが、’24年よりパリに定住後期印象主義キュビスム表現主義などと近代美術のあらゆるものを探究した後、’44年抽象画に転向する。’46年以降サロン・デ・レアリテ・ヌーヴェル、サロン・ド・メーなどの主要メンバーであり、各国の国際展、個展で活躍し、パリ抽象画壇の中心的存在である。代表作には「絵画6」(’60年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む