ジュリメトリックス(その他表記)jurimetrics

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ジュリメトリックス」の意味・わかりやすい解説

ジュリメトリックス
jurimetrics

アメリカの法律家 L.レウインジャーが最初に提唱したもので,経験主義的,計量的な実験観察によって法的事象を把握し,法的諸問題の実際的な解決をはかることを課題とする法学計量法学ともいう。記号論理の使用,コンピュータによる法的情報の検索,裁判官証人行動分析予測などで成果をあげつつある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む