じようえい

普及版 字通 「じようえい」の読み・字形・画数・意味

【禳】じよう(じやう)えい

山川の神を祭り厄除けを祈る。明・宋濂〔周君墓銘〕母、疾を患ふにび、に(官を)てて歸り、~晨夕涕泣し、叩(こうさう)して天を(よ)ぶ。に、語るに禳の法を以てす。亟(すみ)やかに其の言の如くせるに、疾果して(い)えたり。

字通「禳」の項目を見る


【遶】じようえい

めぐる。

字通「遶」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android