ジョセフフィールズ(その他表記)Joseph Fields

20世紀西洋人名事典 「ジョセフフィールズ」の解説

ジョセフ フィールズ
Joseph Fields


1895.2.21 - 1966.3.3
米国劇作家
ニューヨーク生まれ。
本名Joseph Albert Fields。
大学卒業後、劇作家となる。弟妹ミュージカルを主に手がけていたが、彼はミュージカルの他、ストレイト・プレイ中心に活躍した。主な作品に「紳士金髪がお好き」(’49年)、「ワンダフル・タウン」(’53年)、「フラワー・ドラム・ソング」(’58年)等があり、主にジェローム・ショードロフと組んで仕事を行った。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む