ジョナサンハイト(その他表記)Jonathan Haidt

現代外国人名録2016 「ジョナサンハイト」の解説

ジョナサン ハイト
Jonathan Haidt

職業・肩書
社会心理学者 バージニア大学心理学部教授

学歴
ペンシルベニア大学

学位
Ph.D.(ペンシルベニア大学)〔1992年〕

受賞
ポジティブ心理学テンプルトン賞〔2001年〕

経歴
1995年よりバージニア大学心理学部に勤務し、のち同大学心理学部教授。2001年ポジティブ心理学テンプルトン賞を受賞。専門分野は社会心理学、特に道徳心理学、ポジティブ心理学で、道徳の感情的基礎文化との関連について研究。著書に「しあわせ仮説―古代知恵と現代科学の知恵」。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む