ジョンウッド(その他表記)John Wood

現代外国人名録2016 「ジョンウッド」の解説

ジョン ウッド
John Wood

職業・肩書
社会起業家 ルーム・トゥーリード代表

国籍
米国

学位
M.B.A.(ケロッグ経営大学院)

経歴
数年の銀行勤務を経て、1991年マイクロソフト社に入社。30代前半で国際部門の要職に就き、オーストラリアと中国に赴任した。大中華圏の事業開発担当重役を務めていた34歳の時、人生の針路を転換して、’99年末に世界の貧しい子供に本を贈るNGOルーム・トゥー・リード(本を読む部屋)を設立、代表を務める。以来、ネパールカンボジア、インド、ベトナムラオススリランカ南アフリカザンビアで教育環境の整備に奔走。2008年設置したばかりの日本支部てこ入れのために来日した。2009年にも来日し、活動支援を呼びかける。著書に「マイクロソフトでは出会えなかった天職」がある。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む