奔走(読み)ほんそう

精選版 日本国語大辞典 「奔走」の意味・読み・例文・類語

ほん‐そう【奔走】

〘名〙
① (古くは「ほんぞう」とも) 走りまわること。忙しく立ちまわること。
※本朝文粋(1060頃)六・申遠江駿河守等状〈平兼盛〉「妻子漸倦裁縫之苦、僮僕長厭奔走之役
読本・椿説弓張月(1807‐11)拾遺「嶋人俄頃に騒ぎたちて、右往左往に奔走(ホンソウ)す」 〔書経‐武成〕
物事がうまく運ぶようにかけまわって努力すること。いろいろ世話をやくこと。また、その心づかい。
吾妻鏡‐文治五年(1189)三月一三日「頼朝こそ可勤仕事にて候へば、愚力の及候はん程は、可奔走候」
③ (走りまわって用意する意から) 手厚くもてなすこと。馳走すること。饗応すること。
庭訓往来(1394‐1428頃)「一種一瓶者。衆中課役。賭引手者。亭主奔走歟。〈略〉正月六日」
④ 大事にすること。かわいがること。また、そのもの。秘蔵。ほんそ。
※京大二十冊本毛詩抄(1535頃)六「初は賢者をいかにも奔走して山海珍物をととのへて膳をこしらへて下されたぞ」

ほん‐そ【奔走】

〘名〙 「ほんそう(奔走)」の変化した語。〔かた言(1650)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「奔走」の意味・読み・例文・類語

ほん‐そう【奔走】

[名](スル)
忙しく走り回ること。物事が順調に運ぶようにあちこちかけまわって努力すること。「募金集めに奔走する」
もてなすこと。饗応。馳走。
「今宵限りの御―とりどり騒ぐばかりなり」〈浄・手習鑑
大切にすること。かわいがること。
「木ごとに花ぞ咲きにけるなどと―めさるるは」〈俳諧寺記〉
[類語]奮闘活躍刻苦精進粉骨砕身運動活動動き行動生動蠢動しゅんどう躍動動く動き回る働く

ほん‐そ【奔走】

ほんそう(奔走)」の音変化。
「民を憐むこと、初孫をお祖父ぢい祖母おばの大事に―するより情深し」〈浮・宗匠気質〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

普及版 字通 「奔走」の読み・字形・画数・意味

【奔走】ほんそう

つかえる。尽力する。宋・軾〔林子中(希)、詩を以て文与可、及び余(われ)に寄す。与可既に没す。其の韻に追和す〕詩 故人多く厚祿 能く復(ま)た君を哀しむや否や 見ずや林とと 自ら走するを

字通「奔」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android