天職(読み)てんしょく

精選版 日本国語大辞典 「天職」の意味・読み・例文・類語

てん‐しょく【天職】

〘名〙
① 天から命ぜられた職の意。
(イ) 神聖な職務。特に、天子が国を治める職務。天子としてのつとめ。
※集義和書(1676頃)一五「人君の天職あり、人を愛するを以て心とす」 〔孟子‐万章・下〕
(ロ) 生まれながらの性質に合った職業。
※演歌・鶏林(1893‐96)〈酔郷学人〉「東洋平和を維持するは 大和人種の天職と」
遊女の階級の一つ「天神」の別称。大夫の次位。
※浮世草子・椀久二世(1691)上「以前は時花によって天職(テンショク)を太夫にもなしぬ」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「天職」の意味・読み・例文・類語

てん‐しょく【天職】

天から授かった職業。また、その人の天性に最も合った職業。「医を天職と心得て励む」
天子が国家を統治する職務。
遊女の等級の一。大夫の次の位。天神。
「―のゆたかなる道中を見て」〈浮・禁短気・六〉
[類語]適職適業ライフワーク

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

普及版 字通 「天職」の読み・字形・画数・意味

【天職】てんしよく

天の職分

字通「天」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

破壊措置命令

弾道ミサイルなどが日本に飛来・落下する恐れのある場合に、それを破壊するよう防衛大臣が自衛隊に命じること。弾道ミサイル破壊措置命令。[補説]原則として内閣総理大臣の承認を得た上で行われるが、事態の急変な...

破壊措置命令の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android