ジョンバッカス(その他表記)John Backus

20世紀西洋人名事典 「ジョンバッカス」の解説

ジョン バッカス
John Backus


1924 -
米国のコンピュータ技術者。
フィラデルフィア生まれ。
1954〜55年IBM社でI.ジラー等と共に技術計算用コンピューターIBM704用汎用プログラム言語「フォートラン」を開発。またアメリカ西ドイツ学会協力開発した「アルゴル」で重要な役割を果たし、ALGOL60はバッカスとナウアが編みだしたBNF記法を採用し、その後のプログラム研究に影響を与える。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む