ジョン・ベンソンブルックス(その他表記)John Benson Brooks

20世紀西洋人名事典 の解説

ジョン・ベンソン ブルックス
John Benson Brooks


1917.2.23 -
米国のジャズ演奏家。
メイン州ホルートン生まれ。
ニューイングランド音楽院ジュリアード音楽院に在籍し、1939年ボストンで自己グループ結成。’30〜40年代はボイド・レイバーンなどのビッグバンドで活躍した。’59年12音階を駆使した独自の理論発表。60年代末には「アバン・スラント」をリリースする。代表作に「フォーク・ジャズUSA」「アラバマ・コンチェルト」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む