ジョンボイド・オア(その他表記)John Boyd Orr

20世紀西洋人名事典 「ジョンボイド・オア」の解説

ジョン ボイド・オア
John Boyd Orr


1880 - 1971
英国の生理学者。
元・グラスゴー大学総長。
1919〜45年までラウエット家畜栄養研究所所長、’42〜45年までアバディーン大学農学部教授を務めた。’45〜48年まで国際連合食糧農業機関事務局長を務め、’46年グラスゴー大学総長に就任した。多く学会要職につき世界食糧問題解決に寄与した。’49年ノーベル平和賞を受賞した。’52年来日。男爵爵位を持つ。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む