ジョージ・F.ケナン(その他表記)George Frost Kennan

20世紀西洋人名事典 「ジョージ・F.ケナン」の解説

ジョージ・F. ケナン
George Frost Kennan


1904.2.16 -
米国外交官,外交評論家,歴史家。
プリンストン高等研究所名誉教授。
ウィスコンシン州ミルウォーキー生まれ。
西側有数のソ連通で、1926年国務省に入省後、’33年モスクワに赴任。第二次世界大戦後、アメリカ国務省初代政策企画委員長に就任し、対ソ封じ込め戦略を提唱する。’52年に駐ソ大使となるが、ソビエト政府の退去要求により辞任。’53年よりプリンストン高等研究所教授を務め、’74年同研究所名誉教授となる。その間’61〜63年駐ユーゴスラビア大使を務めた。また、「アメリカの外交1900〜50」(’51年)、「米ソ関係史」(’60年)など米ソ関係、アメリカ外交政策などについての著作がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android