ジョーヘンダーソン(その他表記)Joe Henderson

20世紀西洋人名事典 「ジョーヘンダーソン」の解説

ジョー ヘンダーソン
Joe Henderson


1937.4.24 -
米国のジャズ奏者。
オハイオ州リマ生まれ。
別名Joseph A. Henderson。
ケンタッキー州立大学、ウェイン大学で学び、1962年にニューヨークに出てケニー・ドーハムとのコンビ、コ・リーダーで人気を得る。その後、ホレス・シルバーハービー・ハンコック6などで活動する傍ら、自己のグループも結成。’70年代半ばにカルフォルニアに移り、音楽教育に努める。’79年自己のカルテット欧州に楽旅し、ユーゴのブジェアナ・ジャズ祭に出演。最近はベース、ドラムスのピアノレス・トリオでの演奏活動を多く行っている。代表作に「アット・ビレッジ・バンガード」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「ジョーヘンダーソン」の解説

ジョー ヘンダーソン

生年月日:1937年4月24日
アメリカのジャズ・テナーサックス奏者
2001年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む